スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「営業のヒント」の記事一覧

desk

営業なのに訪問しない人

  世の中おもしろいもので、営業職なのに 【訪問しない人】 がいます。 良い意味で言っているのではなく、 マイナスな部分として言っています。 自分でマーケティングを動かし 【訪問しない体制】 をつくっている人であるならば […]

リサーチは売るより難しい?

  営業さんの仕事には、 【売る】 という部分が大半だと思われています。 実は、そうではありません。 【リサーチする】 という大事な仕事があるのです。 このリサーチというは、 市場調査 占有調査 など実際に聞き込みしなが […]
meeting

ここにきて開拓力の差が結果を左右している

売上げには2種類あります。 【既存顧客】と【新規顧客】。 どちらの比重が多いのか。それによって最近は明暗が分かれます。 既存9:新規1 の会社は、売上げが安定していますが不況時には大幅なダウンを経験します。 既存2:新規 […]
circle

数字が上がらない営業チームの特性

数字が上がらない営業チームには 特性があります。 1)仲がいい 2)楽しく仕事をしたいと強調する 3)がんばっていることを強調する 4)社長や社内へ手柄をアピールする 5)会社は会社、自分たちは自分たちと考え一体感がない […]

営業1人当たりの顧客数の法則

顧客数の法則性が変わってきた 営業1人当たりの顧客数には法則があります。 記憶できてフォローできる顧客数は80件。 この数で売上げと利益がまかなえている時代もありました。 しかし、その法則もなかなか通用しません。 これだ […]