スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「アトツギ」の記事一覧

sun

今後も本業だけで食べていけますか

事業が育つ期間(黒字化するまでの期間)は2年間、5年間、10年間と3つのパターンに分かれます ということは、会社を支える事業部門がほしいならば、2年前、5年前、10年前から行動しなければ遅い。 時間を短縮するには事業買収M&Aという手段もありますが、それもコントロール性に欠けているのが欠点。 M&Aする企業がなければ成立しません。 いつでも繰り出せる戦略ではないのです。 新規事業が本業を支えるまでになるには
道

アトツギ社長の悩みごと

「悩みは尽きない」 「いつまで続くのか、このストレス」 「会社売却も考えてしまう」 事業を承継したアトツギ(後継ぎ)社長の悩みが終わることは ありません。 2代目社長、3代目社長、4代目社長と会社経営が存続することが 目的ですが、そのために悩みは減ることはなく、増え続けるような イメージです。 こうした悩みの種類には
ビル

親の会社を継ぐのですが

ここ数年、後継者問題に直面する企業からの 相談が増えてきました。   いわゆる団塊の世代の経営者が70代になり 事業を承継するタイミングが急に増えたのが 原因と言われています。 「事業承継のピークがこれから迎える」 でも取り上げ書いておりますが、経営者の 平均年齢は下がることはなく上がり続けて います。   中規模企業:67歳 小規模企業:70歳 が平均年齢となっており、実際に事業承継の 話しが聞こえてくる回数が増えているのを 実感しています。   先日、

社長の高齢化続くとどうなる?

2018年の社長の平均年齢データが 出ていました。   社長の平均年齢は ・59.7歳 です。 過去最高を記録更新。 約100万社のデータ平均だそうです。 (帝国データバンク発表) 社長の平均年齢は上がり続けています。 毎年のように定点観測を続けておりますが
okayama

もっと聞いておけばよかった

  「もっと聞いておけばよかった」 という言葉を聞いた時に 重い言葉だな、と感じました。 単に、あの時に質問すればよかった、という 範囲ではおさまらない状況だったからです。 事業承継というのは、計画的にできる ものでもな […]