スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「5-5調整(第5章実行)」の記事一覧

仮説の的中率は?

仮説を立てて、事業に取り組む。 特に、今まで経験していない新しいことは どれくらいの確率で成功するのか、 その平均を知っておくことが大事。   なぜなら、仮説通りにいかないことが 続くとストップしてしまうからです。 的中 […]

客観的に人を見て判断する

客観的に人を見ること。 これほど、むずかしく感じることはありません。 人は、他人に対して 第一印象 感情 を持ち合わせています。 そのため、その人の本質まで 見ようとはしません。 「最初の印象がわるかったので・・・」 「 […]

進行チェックの失敗例

プロジェクトの進行にしても、 普段の営業活動の進捗にしても、 細かいチェックは組織運営の 初歩段階では必要です。 しかし、ここですんなり進むケースと 失敗するケースがあることに 気がつきました。 まずは、失敗するパターン […]

将来にどこまで目を向けているのか

会社においては、【教育】は大きなテーマ。 会社の成長と人材の成長は連動しているからです。 その成長には、段階があり、基礎となるベース (土台)の大きさが重要。 ベース(土台)の大きさが成長する伸長率と比例 するので、ベー […]

成長の定義をつくっておく

先日もクライアントのミーティングで 「そこは、・・・苦手なんです」 『そうですか』 「なかなか、そこから進まないです」 『ええ、・・・・で、どう改善していくのですか?』 というやりとりがありました。 苦手な領域、たとえば […]

知識と経験値のバランスを磨く

先日も、あるリーダー会議にて 「ーーーーを改善しようと思っています」 と報告されていたリーダーがいたので 『どのように?』 と質問したところ 「これから考えたい」 と返答されました。 『この内容について他社事例は?』 「 […]

だれも教えない顧客DB定着の手順

以前、顧客データベースの運用コンサルティングを していた時があります。 顧客リストがエクセルだけだった企業に データベースを導入するだけでなく、実際に 営業スタッフが活用し、運用できるように 定着させるために支援をしてい […]

【権限委譲】と【現場介入】の使い分け

経営は 「どこまで、任せればいいのか」 という課題と 「どこまで、介入すればいいのか」 のバランスを要求されます。 【権限委譲】と【現場介入】のバランスです。 リーダーなら、メンバーを持って部署を 任されます。 見ている […]

1ヶ月前倒しで達成

先日の営業ミーティング。 決算が近づいているクライアント。 先期は、目標から大きく下回り苦戦続き。 それが、今期になってから目標に対して 大きく上回ることも。   今回のミーティングで期末より1ヶ月 前倒しで、ほぼ目標達 […]

許されるという、体験がおかしくする

言ったことをやらないのは、 やり過ごせば、許されるという 経験があるからです。 変な成功体験です。 経営者や上司があきらめれば やらなくていい という到達があるのです。 やらなくて済む というゴールなのです。 やり過ごす […]