スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「リーダーシップ」の記事一覧

正解を求めるのか修正しながら探すのか

結論から言えば正解を求めるほどゴールに到達しない。 なぜなら、正解しか求めていないので途中でストップし、スタートに戻るからです。 いつまで経っても完成しない。 到達できない状況が続くのです。 《正解主義》とも呼ばれます。
meeting

リーダーの説明能力は機会に比例する

リーダーを任せている。 リーダーはチームをまとめ、目標に向かって進めてくれている。 しかし、目標手前で失速するチームもあれば、達成するチームも出てきます。 その違い、どこにあるのでしょうか。 リーダーの発言から読み取れることがあります。 リーダーの頭の中が見えてくるのです。

運営リーダーと経営リーダーの割合による

リーダー、幹部、部長、役員といった会議に参加していますが、ふと思ったことがあります。 運営の話し合いをしている場合と経営の話しをしている場合と分けられるということです。 運営とは、目の前の仕事をこなすこと。 目の前の仕事が変化したり、増えたりすれば対応しなければなりません。 その対応で追われるミーティングです。

不利でも交渉しなければならないとき

経営においては交渉ごとは普通に発生します。 こちらが優位な立場で交渉するならばさほど困りませんが、そうでもないときがあります。 不利な立場で交渉しなければならない場面です。 これは、企業規模によって変化することもなく大企業でも不利な立場で交渉しているときがあります。 こうした不利な立場の交渉について公開されることがないので事例を知ることも数少ない。 希少な内容となっています。
ビル群

自分の言葉で語るリーダーになる(言語化能力向上)

リーダーシップは言葉と態度にあらわれる。 態度、行動は振り返りがしやすく自分でも理解しやすい。 しかし、言葉はそうでもない。 自分が発した言葉は消えてなくなると思っているのか振り返りが少ないように感じます。 実際に自らの言葉について