考えさせても不安が増える人たち 更新日:2022/04/06 公開日:2011/08/23 第6章進捗会議 ミーティングや会議の風景を見ていると 気が付く事があります。 たとえば、 「今回の企画について自分の意見を考えてください」 「どのようにしたら、今月の業績が達成できるのか 自分のアイデアを出してください」 とリーダーがメ […] 続きを読む
なぜか会議は継続事項ばかり 更新日:2022/04/06 公開日:2011/08/22 第6章進捗会議 会議の議事録をつくることは大事なことです。 会議参加者以外にも 【伝達できる】 わけですし、他にも 【基準ができる】 【記録が残る】 という効能があるのです。 議事録がない企業は成長しない、とも言い切れる かもしれません […] 続きを読む
やってあげたことが当然だと受け止められてしまう 更新日:2022/04/06 公開日:2011/08/21 第1章組織 経営者 の方は、2つの性格に分けられます。 根が【正直】か【正直でない】の2つです。 もちろん、【正直】な経営者の会社が伸びるわけですが 【正直】な経営者だから、社員に理解されているかは、 別の問題のようです。 これは、 […] 続きを読む
聖域をつくらない 更新日:2022/04/06 公開日:2011/08/20 第1章組織 企業診断のためにヒアリングをすると 「あの部署は聖域ですから」 「その部分は聖域なので触れることができません」 という答えがかえってくることがあります。 これは、企業の大きさに関わらず、出現する 表現です。 【聖域】とは […] 続きを読む
瞬発力より持久力の時代へ 更新日:2022/04/06 公開日:2011/08/19 経営の優先順位 つくづく瞬発力だけでは、ビジネスの成果が 出ない時代になったと実感しています。 今回は集客について、【瞬発力】と【持久力】で 考えてみます。 【瞬発力】とは、 キャッチコピーを軸に広告宣伝で一気に集客、販売すること。 【 […] 続きを読む
市場の大きさを知らずして 更新日:2022/04/24 公開日:2011/08/18 第3章営業と販促 歴史のある会社ほど、営業の方が 自分たちの〈市場規模〉、〈競合状況〉を 知らないことが多いです。 会社に入社したときから、顧客がいて 売上も確保されていて、そのまま引き継いで しまったからだと思います。 しかし、ここにき […] 続きを読む
成長のために人を変えるときのポイント 更新日:2022/04/26 公開日:2011/08/17 第5章実行 新しいリーダーの方に出会うと、アドバイスする 内容があります。 1)人の性格を見抜くこと 2)成長させるためのポイントを見つけること の2つです。 こうして書くと普通のことに見えますが 実際には、人を成長させようと意気込 […] 続きを読む
お客様の声は最強にもなるが最悪にもなる 更新日:2022/04/26 公開日:2011/08/16 第3章営業と販促 昨日の投稿では、 【情報だけ商品から切り離して考える】 という内容で、提供する情報のミスマッチを 考えてみました。 今日は、提供する情報の中でも最強な 【お客様の声】 を関連として取り上げます。 【お客様の声】は、顧客に […] 続きを読む
情報だけ商品から切り離して考える 更新日:2022/04/26 公開日:2011/08/15 第3章営業と販促 販売という行為とは、 【商品】または【サービス】 を買っていただくこと。 そのために、 〈宣伝〉や〈提案〉 をしていくことになります。 ただ、 「商品(サービス)の特徴を説明する」 だけで、売れることは少なくなりました。 […] 続きを読む
ゆるやかな市場縮小のときに起こること 更新日:2021/05/17 公開日:2011/08/14 マーケティングのヒント第3章営業と販促 市場(マーケット)の縮小。 【急激な】市場の縮小は大きな売上減少が 発生するので、だれでもわかります。 しかし、 【ゆるやかな】市場の縮小は、売上減少からは 判断しにくい。 ここ3年間ぐらいを振り返ると、市場縮小のシグナ […] 続きを読む
根拠のない自信をやめて前進する 更新日:2022/04/26 公開日:2011/08/13 第4章経営計画 【根拠のない自信を持つこと】 と自己啓発本には書かれてあります。 順調に進む場合には、それでも大丈夫です。 しかし、これだけ変化が激しく、不安要素が 多い時には、根拠のない自信で押し通すことは しんどい作業になってしまい […] 続きを読む
経営者自身の中に柱をすえる 更新日:2022/04/26 公開日:2011/08/12 第4章経営計画 昨日は【あきらかに流れが変わった】という 時代の変化をまとめてみました。 http://www.businesscreation.jp/?p=8270 それに順応して、経営者自身も変化しなければ いけない時代だと認識し […] 続きを読む