スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「基準値設定」の記事一覧

守りからスタートする人たち

社内での発言、提案をみていると その人の発想の【スタート地点】がよくわかります。 【ゴールを見据えた人】 と 【守りからスタートする人】 に分けられるのです。 やっかいなのが、守りからスタートする人ほど 高等な〈理論武装 […]

評価にも優先順位がある

「どうして評価してくれないのですか」 「結果は出ているじゃないですか」 「これだけやったのに評価されていない」 などと企業においては、評価は不満の対象に なりやすいです。 これを解消するには、どうしたらいいのか、 と、質 […]

無責任な雰囲気を回避するには

会社の雰囲気が【無責任】体質であったり、 ある部署が【他責】の雰囲気であることは 現場で見受けられます。 個人でいえば【言い訳】習慣の人。 この【無責任な雰囲気】を回避するには、 現実のとらえかたを変えていくしかありませ […]

人の見極め方(2)

【質問を増やす】 という内容を書きましたが、さらに 具体的に解説しようと思います。 質問とは、表面的な内容を問いただして いますが、裏側には、 【答える人の頭の中】 をさぐっています。 たとえば、 1)質問にすぐ答える人 […]

人の見極め方(1)

経営者は人を見極める場面が非常に多いです。 1)採用 2)評価 3)教育 など の場面では特に社運をかけて人を見極めて いるはずです。 「どうしたら、人を見極めできるのか?」 という質問を受けました。 今までの経験の中で […]

失敗の許容量で部下の成長が決まる

人が失敗するときに、 どれだけ許容量があるのか。 そこに、リーダーの器が決まって きます。 一部上場会社にもなると、将来 の幹部を育てるために子会社で 億単位の損失覚悟で育て、成長 させることもあるそうです。 そこまでの […]