スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

「5-2動機づけ(第5章実行)」の記事一覧

客観的事実だけが人を納得させ安心させる

「かっこいいか、かっこわるいかの どちらかしかない」 と言い切るトップセールスの方と話しをしたときに 感じたことがあります。 【かっこいい】という 価値観と、こだわり で実績を上げてきた方でした。 自分の成績にこだわり、 […]

リーダーのプロセス評価は成り立つのか

「これだけ、長時間働いているのだから」 「これだけ、効率よく仕事をしているのだから」 「これだけの顧客を開拓したのだから」 と評価されたい点は、人それぞれ山のように あるはずです。  「やった分は評価してほしい」 という […]

かみ合わない、仕事の時だと

仕事の時ほど、【かみ合わない】のは なぜでしょうか? 仕事以外の時は、すぐにまとまるし、実行される。 飲み会やイベントは、決断もはやく、実行もすぐ。 これが、仕事の時は、そうならない。 これは、【興味】と【方向性】の組み […]

人を変えるとき範囲と方法を教えるだけ

「もうダメですかね?」 「いろいろ教えたのですが、変わらないし、 それどころか、批判めいたことしか言わないし」 と嘆くリーダーの声を聞くことがあります。 部下を教えているが、【変わらない】。 変わってもらわないと会社の業 […]

確認しているようで無視をしているリーダー

「部下には、質問をして合意を取って きちんと確認してますから大丈夫です」 とあるリーダー談。 逆に部下の方にヒアリングしてみると 『ええ、たしかに確認はされていますが、 形だけでして。 話す前から結論が決まってます。 い […]

言い訳が上手な人は優秀なのか?

「理由をいろいろつけて、その場をごまかすのです」 「言い訳がとってもうまくて、何も言えません」 という現場のリーダーの声を聞くことがあります。 【言い訳上手な人】が現場にはよくいます。 苦手なリーダーも多いみたいですね。 […]

距離を察知しアプローチを変える

リーダーがメンバーにアドバイスをするとき、 なかなか受け入れられないことがあります。 「何度言っても理解してくれない」 「なかなか動いてくれない」 「どうして思い通りにならないのか」 という状況。 このとき、「どんなアプ […]

質の高いものは最終的に必ず評価され広まる

【実力】と【評価】の原則について。 【実力】とは、本来その人が持っている力。 【評価】とは、まわりの人がその実力を認めること。 よく耳に入ってきますが 「なかなか評価されていない」 「本当は実力があるのに」 「どうして評 […]

モチベーションを考えるのは後かもしれない

経営において組織の話しになると 必ず「モチベーション」の話になります。 モチベーションが上がれば 【人は働くようになる】 と言われています。 モチベーションとは、 【ヤル気、動機】 と解釈されています。 実際、経営の現場 […]

継続できる「しぶとさ」とは

継続できる人の「しぶとさ」って いったい何なのでしょうか。 20代から30代のときに悩んだものです。 結論は、 【あきらめきれない】 というフレーズでした。 この言葉は通常、恋愛感情のときに 使われます。それが、仕事面で […]