不安な人が増えるときに活躍するリーダーとは 公開日:2020/07/19 事業承継者のための生き残り組織運営経営の優先順位 先行き不透明感が漂っているとき、特に会社の業績が 上下しているときなどは、スタッフの中で不安を感じ ている人がいます。 理由もなく不安を感じている人たちが・・・・割程度いるのでは ないかと予想しています。 続きを読む
加速度的に排除される東京エリア 公開日:2020/07/18 ニュースから企業経営のヒント 旅行代金補助のGO TOキャンペーンが話題になって いますが、単なる国の支援策で終わらないような形に なりそうです。 東京を除くという限定的な形で決定しました。 これにより ・東京から旅行に出向くこと ・東京に旅行に行くこと には、補助が受けられないのです。 このような排除がある支援は、別の側面を生み出すの ではないでしょうか。 それは 続きを読む
経営は機会損失回避の選択を 公開日:2020/07/17 ニュースから企業経営のヒント 新幹線の乗客数が発表されていました。2020年6月の乗客数は前年対比で72%減。 7月も前半が終わった段階で67%減となっています。 前年と比較して3割のお客様しか乗っていないことに なります。 出張に関しては、自動車移動は増えています。 よって、自動車で出張してる人が増えていると仮定 しても新幹線の乗客数は 続きを読む
稼ぐスキルは貯金より価値があるのか? 公開日:2020/07/16 人財教育企業研修 働き始めてからの学び、社会人教育、リカレント教育に 関してはまだまだ未成熟な分野だと考えています。 日本では、仕事をするようになってからの学びに対する 投資額は多くありません。 少ないのです。 なぜならば、一旦就職してしまうと雇用が 続きを読む
組織稼働率を下げないポイントとは 更新日:2020/07/16 公開日:2020/07/15 事業承継者のための生き残り組織運営 ミーティングでこんな発言がありました。 「梅雨なので遅れています」 「雨天が続くのできあがりません」 これ正しいのでしょうか。 何かおかしさを感じませんか。 「梅雨って 続きを読む
各地からわかるビジネス状況 更新日:2020/07/15 公開日:2020/07/14 ニュースから企業経営のヒント やはり中古車が売れていた。 3月4月の自動車販売は新車も中古車も落ち込みました。 しかし、新車と中古車の売れた比率が変化しています。 通常は中古車が新車の 続きを読む
価格の分解化がはじまる 公開日:2020/07/13 ビジネスモデルマーケティングのヒント 小売店でレジ袋が有料になりました。 「袋はいかがされますか」と声がかかるようになり、 レジにおける会計作業は、また1つ手間が増えたように 感じます。 顧客にとって会計が短ければ短いほど気分がいいです。 そこに1つストレスが増えたのではないでしょうか。 また複雑な気持ちにさせるのが、有料のレジ袋を購入 する時です。 コンビニ等では、「レジ袋ください」と申し出た後に 続きを読む
教えるのが上手い人、下手な人 更新日:2021/12/14 公開日:2020/07/12 人財教育営業のヒント 社内勉強会。 ちょっと先輩社員が新人スタッフに教える場。 同席させていただく機会があり眺めてたところ わかったことがいくつかありました。 教える人によって、知識移転の量がちがうのです。 受け取り側の頭の中に入ってくる量がちがう。 教える側のレベルが大きく違うのです。 その違いはどこにあるのか、わかりますか? 続きを読む
急激な減少から本業を移行する経営 公開日:2020/07/11 経営の優先順位 ビジネスモデルを見つめ直す時期としては、最適な 時期が来たと思います。 なぜならビジネスモデルの強さ弱さが露呈してしまった からです。 売り上げがある程度あり、利益がある程度稼げるときには ビジネスモデルを考え直すことはあまりありません。 このままでは、まずいかもしれないと思っていても、 とりあえず 続きを読む
賞与と住宅ローン金利の話し 公開日:2020/07/10 会計 賞与の話題が出る時期になりました。 今年は厳しさに直面しています。 賞与カットのことが話題になっています。 早いところでは冬のボーナスについて労使で話を しており、JTBは冬の賞与なしと決定。 夏の賞与も何割カットという話だけではなく、 続きを読む
急にキャンセルになるのはビクビク経済だからか 公開日:2020/07/09 ニュースから企業経営のヒントビジネスキーワード 『ビクビクしながら生活しています』 と表現している人がいました。 この表現ぴったりだなと感じました。 ビクビクしているというのは、毎日のニュースに よって一喜一憂しながら生活をしている状態です。一ヶ月先の 続きを読む
過剰反応なフィールドワークで経営視点を養う 更新日:2020/07/09 公開日:2020/07/08 ニュースから企業経営のヒント 地方の人から見たら信じられない光景なのかも しれません。↓ 通勤・通学風景。 以前のような、人が接する満員にはなっておりませんが 写真にすると 続きを読む