「第5章実行」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
以前、顧客データベースの運用コンサルティングを していた時があります。 顧客リストがエクセルだけだった企業に データベースを導入するだけでなく、実際に 営業スタッフが活用し、運用できるように 定着させるために支援をしてい […]
- 更新日:
- 公開日:
最近の議論のひとつに 「仕事とプライベートをどのように分けたら いいのでしょうか」 という課題があります。 これは、ネットサービス facebookやtwitterなどの 「ソーシャルネットワーク」を会社で活用しようと […]
- 更新日:
- 公開日:
経営は 「どこまで、任せればいいのか」 という課題と 「どこまで、介入すればいいのか」 のバランスを要求されます。 【権限委譲】と【現場介入】のバランスです。 リーダーなら、メンバーを持って部署を 任されます。 見ている […]
- 更新日:
- 公開日:
また、ひとり一人前になりました。 2年前くらいだったでしょうか。 このクライアントに通いはじめたのは。 最初は週一回ミーティングをしていました。 そのとき、 ストッパーがあるのがわかったのです。 自分の能力に対する不信。 […]
- 更新日:
- 公開日:
クライアントの営業さんからメールを いただきました。 「色々な事を教えていただきありがとうございます。 藤原さんから学んだ 商談を諦めない姿勢を もっと考えて実践していきたいと思います。」 こちらの意図をくみとっていただ […]
- 更新日:
- 公開日:
すべてに【効率】を求めることは、 正解か、まちがいか。 どちらでもないのか。 経営の現場では 「効率を上げろ。効率を上げれば業績が上がるはずだ」 と指示しているリーダーも多いはず。 ビジネス書にも【効率化】が書いてあるし […]
- 更新日:
- 公開日:
リーダーのバランスを考える機会がありました。 がんばっているけど何をやってもうまくいかない リーダーの方がいるわけです。 正論を常に叫んでいますが、結果が出ないのです。 「何がまちがっているのか」 「どこに気がついてもら […]
- 更新日:
- 公開日:
マイナスサイクルに入っている 部署の立て直しには、どこの 入り口から入って行くのかが 成果を分けます。 まちがうと、マイナスサイクルから 抜け出すどころか泥沼に入り込んで しまいます。 では、どこから入って行くの […]
- 更新日:
- 公開日:
経営において組織の話しになると 必ず「モチベーション」の話になります。 モチベーションが上がれば 【人は働くようになる】 と言われています。 モチベーションとは、 【ヤル気、動機】 と解釈されています。 実際、経営の現場 […]
- 更新日:
- 公開日:
毎月、どこかのクライアントで合宿を 行っています。 とくに幹部合宿を行うことが多いですね。 目的はひとつ。 【時間制限なしで話し合いができること】 普段は、時間制限の中で仕事を決断していき、 さばいているわけです。 ただ […]
- 更新日:
- 公開日:
継続できる人の「しぶとさ」って いったい何なのでしょうか。 20代から30代のときに悩んだものです。 結論は、 【あきらめきれない】 というフレーズでした。 この言葉は通常、恋愛感情のときに 使われます。それが、仕事面で […]
- 更新日:
- 公開日:
【仕事は集中】 と言われています。 その一方で 【同時並行に進める】 という原則もあります。 相反することに感じる人もいます。 では、どのバランスで実行すればよいのか。 判断するポイントはどこなのか。 結論として、 【集 […]