スキマ時間に読める経営情報Web Magazine ファースト・ジャッジfrom2011

スキマ時間に読めるビジネスリーダーのための経営情報Web Magazineファースト・ジャッジfrom2011

fast-fj-judge fast-judge885

腕時計

人は1年経つと慣れる、1年経つとあきらめる

「もう、いいよね」この言葉に人の心理が集約されています。 日本には四季があり1年間という時間を感じる場所です。 そのため、1年間という時間が流れると意識が変わったり、決断する人が増える傾向にあるのです。 その点を今回は取り上げていきます。
sky

損失回避バイアスからわかる顧客のリスク回避行動

人の心理に詳しくなる。 これはビジネスの基本。 ビジネスで結果を出すには、人の心理に詳しい方が結果が出やすい。 人の行動を心理から読み解けるからです。 ビジネスはオンラインやネットに移行していますが、最終判断をしているのはまだ人間です。 ということは、オンライン、ネットというツールに移行しているだけで、人の心理が変わったわけではありません。 ツールの使い方を覚えることも有効ですが、最終的には人の心理がわからなければ進まないのです。 今回は、損失回避バイアスを取り上げます。 

なぜ会議で謝罪会見のような発言をしているのか

どうして「反省してます」とビジネスの会議で謝るのだろうか。 計画していたができなかったことを「反省してます」と報告されても意味はありません。 その時点で明確になっているのは、 ①未達(未実施) という状況だけです。 なので、反省しても状況は変わりません。 いつもそう感じます。 「できないことを反省する」 のではなく、 『次はどうするのか』 何を改善するのかがポイントです。 『できる(達成)ため』のプロセスを
sakura

日本でもspacが広がるのか

上場企業とは株式を証券取引所に公開している企業のこと。 日本では3,800〜3,900社程度の企業が上場しています。 証券取引所は国内に4ヶ所。 ・東京証券取引所(東証) ・名古屋証券取引所(名証) ・福岡証券取引所(福証) ・札幌証券取引所(札証) の4つ。 上場会社のことを海外では『パブリックカンパニー』や『リステッドカンパニー』と呼んでいます。 パブリックカンパニーと言われるとわかりやすいです。 非上場会社は、プライベートカンパニーとなります。 上場するには『上場基準』が厳格にあり、審査があります。
山脈

伝えたいことが1つならば

この時期になると新しく社会人になった方々が入社してきます。 そんな新社会人の方に1つだけ伝えるとしたら何を伝えるのでしょうか。 ・どうしても知っておいてほしいこと、 ・覚えておいてほしいこと、 ・身に付けてほしいこと は何でしょうか。
通勤

やはりデータで確認し理解していく

2020年の速報値(厚生労働省)が出ています。 1年間の死亡数が減少しました。 約1万人の減少です。 それまでは、毎年2万人ずつ増加していました。 高齢化社会のため増加するのは当たり前とされていたのです。 それが、減少。 結局のところ、3万人程度の死亡数が減少したと解釈されています。