勝つと思わせた人が本当に勝ってしまう 更新日:2020/06/03 公開日:2015/03/23 第5章実行 人は『勝ち馬に乗ろうとする』と言われています。 ということは、リーダーは、 『勝つと思わせる』 ことも大切なんですね。 絶対的な自信を表現し、態度であわらし、 「この人なら勝てるだろう」 と思わせることが結果を大きく左右 […] 続きを読む
常に基本に立ち返れ 更新日:2022/03/14 公開日:2012/06/07 第5章実行 仕事において 【基本力】を避けることはできません。 Back to Basics 「基本を振り返れ」 という言葉があります。 迷ったときほど、基本力なのかもしれません。 基本の反復を粘り強く徹底する ことが少なくなった […] 続きを読む
行動科学と継続 更新日:2022/03/14 公開日:2012/06/05 第5章実行 継続することが注目されています。 裏を返せば、「継続できない」時代に なったということ。 そう、情報が流れすぎて受け止めていると ひとつのことに集中することができない。 継続することに意味を見いだせなくなる 時代なのです […] 続きを読む
反発している人ほど求めている 更新日:2022/03/14 公開日:2012/05/30 第5章実行 社内には、反発する人がいるときがあります。 反発する人を見かけると、「何かを求めている」のを 感じます。 しかも、強く感じるのです。 持っているエネルギーは大きいので、 期待できるところでもあります。 こんなとき、詳細に […] 続きを読む
社内の噂はなぜ始まるのか? 更新日:2022/03/15 公開日:2012/05/22 第5章実行 噂の発生には法則があります。 【重要な部分】×【あいまいさ】 の公式で表されます。 これは、世の中の噂の研究結果です。 (社会情報学) 会社では、どのような噂のメカニズムなのでしょうか。 社内で【重要部分】とされるところ […] 続きを読む
「ちょい」志向の人たち 更新日:2022/03/15 公開日:2012/05/21 第1章組織第5章実行 価値観は変遷するものです。 ある年代を境に大きく変わることもあります。 その中で、 「ちょい」志向 を取り上げます。 40代以上の人で 「えっ、これ知らないんですか?」 という口グセの人は、まわりにいませんか。 深く知っ […] 続きを読む
自分の仕事に役割を感じるのか 更新日:2022/03/16 公開日:2012/05/11 第5章実行 自分の仕事の存在価値を考えたことが ありますか。 自分の仕事の役割が顧客にとって、社会に とって必要なのかどうか? 必要とされる内容なのか? そこに、価値があるのです。 トップレベルの結果を出している人ほど 常に自分の仕 […] 続きを読む
ほめるにも根拠が必要です 更新日:2022/03/17 公開日:2012/05/10 第1章組織第5章実行 ほめると人はモチベーションが上がると 言われています。 本当にそうでしょうか? ほめられれば、確かにやる気は出ます。 しかし、その次の行動が向上するとは 限らないのです。 ほめられると、それ以上、行動しなくなる 人もいる […] 続きを読む
決める守る徹底する習慣にする 更新日:2022/03/17 公開日:2012/04/30 第1章組織第5章実行 仕事の基礎はわかりきっていると思いますが再度、深いところでお伝えします。 先日の視察の中で印象に残った言葉が ■決める ■守る ■徹底する ■習慣にする というサイクルです。 この内容が社内でスタートさせるのに 2年 く […] 続きを読む
経営層会議が優先 更新日:2022/03/18 公開日:2012/04/17 第5章実行 経営を向上させる時に、やるべきは 【経営層の会議】 が優先です。 先日も、そうでない事例を聞き あらためて感じました。 経営層の会議を行わず 「プロジェクト会議」 をいくつも立ち上げて経営の向上を ねらっていたようです。 […] 続きを読む
リーダーシップは先天的なものか? 更新日:2022/03/19 公開日:2012/04/05 第5章実行 リーダーの技能=リーダーシップです。 リーダーシップは、どんな人でも備わって いるものなのか? この議題は多くの議論がされてきている ようです。 先日も、この議論でリーダー職の方々に 質問したところ 「もともと備わった […] 続きを読む
人物評価は分業して評価する 更新日:2022/03/19 公開日:2012/03/30 第5章実行第7章自立型経営 人物評価は、 【結果】 を見てするものです。 しかし、これだけ世の中が高度化、 複雑化してくるとそれだけでは 組織の力を発揮することができません。 そのときに、考える指標が 【結果】と【プロセス評価】 です。 プロセス評 […] 続きを読む