
「リーダーシップ」の記事一覧

これ以上は限界です
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3410投稿目】 「今後、今より◯◯をやってほしい」 と会社の方針をリーダーに伝えた場面で 「これ以上は限界です」 と即答したリーダーの方がいました。 間髪をいれず「限界です」と答え […]

順調?
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3404投稿目】 あるリーダーとの会話です。 「どう?進捗は?」 と確認すると 「順調です」 と返ってきました。 確認した理由は進捗が思ったより 進んでいなかったからです。 しかし、 […]

リーダーとして危機を経験したので
- 更新日:
- 公開日:
【fjコンサルタンツ365日Blog:3399投稿目】 リーダーとして危機を乗り越えることは 大きな前進となります。 ある大手企業では、あえて危機を経験 させることを必須としています。 10億円単位の損失を出させる、と […]

見抜かれるリーダーの悲哀
- 更新日:
- 公開日:
リーダーは人をリードする、引っ張る 力が求められます。 これは、リーダー自身が力量を判断するのではなく まわりの人たちが決めてしまいます。 「自分はリーダーとして、できている」 と自己評価しても何の意味もありません。 先 […]

達成率97%はどう評価するか
- 更新日:
- 公開日:
3月決算の会社はそろそろ数字が 固まってきていると思います。 ある営業部で年間計画の達成率が 97%の見込みと報告がありました。 リーダーの口からは、 「大変くやしい」 と報告がされていました […]

自分だけはやってます
- 更新日:
- 公開日:
仕事の結果をリーダーの方に質問すると なかには ・自分だけはやってます ・私は達成しました と自分のことだけを強調される方がいます。 リーダーに求められているのは、メンバー 全員の結果合計です。 個人の成績ではありません […]

数字あげないと言えないですからね
- 更新日:
- 公開日:
ある営業リーダーの 「数字あげないと言えないですからね」 という言葉を最近、聞きました。 新しいスタッフが加入し、ひと苦労しているようです。 「言っても、やってくれない」 という嘆きだけで終わるリーダーも多い中、 やっぱ […]

1年かけて方向性を決めていきたい・・・
- 更新日:
- 公開日:
「1年かけて方向性を決めていきたい・・・」 と、あるリーダーの言葉。 結局のところ、なにも決めないで1年間過ごしますよ、という 意思表示にしかすぎない。 会社全体の方向性を左右することならば、1年かけて方向性を 決めるこ […]

去年までのやり方では通用しない、と
- 更新日:
- 公開日:
「去年までのやり方では通用しない!」 とリーダーが先頭に立って会議で発言されていました。 一生懸命仕事をしていても、無意識で 去年と同じことをしているのが普通です。 わるいことではなく、そうなってしまうのです。 そのため […]

スピード感の鈍いリーダーほど、「もう少し待ってくれ」と言うが
- 更新日:
- 公開日:
スピード感の鈍いリーダーほど、 「(結果が出るまで)もう少し待ってくれ」 と言うが 結果が到達することは、ほとんどない、と言っていい。 厳しい言い方になりますが、この場面に出くわすには 今までに1度や2度ではないので、同 […]